【社会人になってから大学】周りの反応ってどうなの?【家族・親戚編】

黒と茶色のバッグを持っている男大学生活
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

社会人になってから大学に行くと周りの反応ってどんな感じになりますか?

こんにちは!アラサー大学生のルイです。

今回はこういった疑問に答えたいと思います。

この記事の対象者

  • 社会人で大学に入った場合の周りの反応に興味がある方

この記事の内容

この記事を書いている人

・偏差値41の高校出身
・25歳で地方国立大学に合格

先日書いた下記記事の評判が良かったので、続編記事を出すことにしました。

大学進学を報告したタイミング

大学の廊下で座ってリラックスしている若い女性

 

時系列で大学受験から合格までのの報告状況をまとめます。

大学受験決意から合格までの報告経緯
  • 2015年9月
    大学受験を決意&勉強開始
  • 2015年12月
    母親に報告
    地元の国立大学を受験することを報告
  • 2016年5月
    兄貴に報告
  • 2016年7月
    帰郷
    東京の家を引き払い、帰郷。勉強に専念できる環境をゲット
  • 2017年3月
    不合格
    災難が次から次へと降りかかり不合格(半分言い訳)
  • 2018年3月
    大学に合格&親戚や知人・友人に報告
    SNSを使って、東京にいる知人・友人や地元の同級生たちにも報告する

 

僕は底辺高校出身ですし、「勉強ができない」イメージだったとおもいます。

だから、合格するまで家族以外には誰一人として伝えていませんでした。

 

「俳優になる!」と口だけの男がまた夢を語りだしたら信用できないでしょう?

次こそは、結果を出してから報告しようと思ったのです。

受かってから伝えて、反応を見てみたいという想いもありました。

家族の反応

受験勉強中の反応

受験勉強中は家族しか知らないので、家族のみの反応を書きます。

父は一貫して、特に何も言わずって感じでした。

昔から、「勉強なんてしても意味ない」ということを言っていたので、興味なかったと思います。

応援してくれている感じも特にありませんでした。

母には一番最初に受験を伝えました。

そのときに母がには、「国立大はそんなに甘くないよ」と言われました。

また、模試でいい点を取っても褒められることはほぼなかったです。

応援してくれている感じも特にありませんでした。

兄自身が東日本にある某旧帝国大学出身です。

兄はたまーに勉強を教えてくれました。

一緒に過去問も解いたりしてくれましたし、今思えば結構ありがたかったです。

完全独学、周りに勉強している仲間が一人もいないわけですからね。

 

福岡に出張に行った際には太宰府天満宮で学業のお守りを買ってきてくれました。

兄は応援してくれていたと言っていいでしょう

自分も経験があることから、受験生の気持ちがわかったんだと思います。

合格してからの反応

父と母

両親は手のひらを返したように態度が変化しました(笑)

以前は、何をいっても話をまともに聞こうとしませんでした。

まぁ、両親の性格なので、今も変わらない部分はありますが、僕の価値観や考え方、意見が肯定されることはほぼなかったです。

 

しかし、合格してからは否定的な態度が減り、僕の発言に耳を傾けてくれるようになりました。

兄は合格時にメールをくれました。

「2年間独学で国立大学はすごい!」と。

兄も認めてくれた感じにはなりました。

 

まぁ、兄は僕の大学よりずっとレベル高いですし、大学がどうこうという感じではないです。

兄自身が肩書きとかステータスみたいなものに左右されない人なので。

 

きっと、僕の努力した結果を評価したんだと思います。

まぁ、兄の変化は客観的にも健全だと思います(笑)

 

うしくん
うしくん

ん?”兄は”ってことは・・・

親戚の反応

公園でスマートフォンを使用してシニアの母に教える大人の娘

合格してからの反応

親戚は合格してからの報告でした。

親戚には、母親が直接伝えたのですが、みなすごい反応をしたそうです(笑)

、母親が5人兄弟で、従妹も20人近くいるくらい親戚がとにかく多いので、称賛の数が凄まじかったです。

 

僕に対しては勉強ができないというイメージがあり、なおさら驚いたのだ思います。

東京にいることになっており、受験のことも全く知りませんでしたからね。

 

父方の祖母は特にに喜んでいました。

今も訪ねる度に、「大学はどう?本当にえらいねぇ」と言ってきます(笑)

 

田舎で”国立大学”は、まるで東京大学かのごとく崇められますからね。

まぁ、祖父母たちを喜ばせることができたので、僕も嬉しい気持ちになりました。

 

大学合格および報告当時は25歳。

芽が出ない中、夢を追う僕にそろそろ白い目が向けられそうな雰囲気があったので、タイミングとしては完璧でしたね。

心配されるであろう時期に、違う形ですが朗報を伝えることができました。

 

大学入学以来、以前と親戚たちの反応も変わったように思います。

 

”僕の努力に対する評価”なのか、”国立大学に通っているという肩書きに対する評価”のなのかはわかりませんが、明らかに以前と態度が違います。

 

僕という人間を尊敬するような眼差し、態度で接してくれる人が増えた印象です。

最後に

いかがでしたか?

かなりパーソナルな要素のある記事になりました。

まぁ、親戚に関してはどこも似たり寄ったりだと思いますから、周りの反応という意味で参考になると思います。

何かの参考になれば嬉しく思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました☆

大学生活
スポンサーリンク
シェアをお願いします!
ルイをフォローする!
底辺界隈出身のアラサー

コメント

  1. zzz より:

    国立大学合格おめでとうございます。
    社会経験してから大学に入って学びなおす、いいことですよ。社会と大学を行ったり来たりすれば新しい発見があったり、社会経験と大学の学説知見がリンクして相乗効果反応しますから、ぜひおすすめです。ちなみに、ロック歌手の相川七瀬さんも、猛勉強して高認から國學院大学に合格、現在3年生で、昨年度成績優秀者表彰されたそうです。(ネット情報です。笑)
    お兄様が理解ある人でよかったですね。国立大学に合格とはすばらしい!大学生は、学割(映画館・美術館・定期券等)や大学生協(学食・購買等)とかアドバンテージがけっこうあります。学費はかかるけど、少なくとも「飲む・打つ・買う」にお金を使い込むよりはずっとマシです。大いに活用してください。(笑)これから大変でしょうけど、何とか時間や費用をやりくりして、無事に卒業証書・学位記をゲットしてください。(一度大学卒業できれば、学士編入学や大学院進学とかもできますから。)社会人大学生のはしくれとして応援しています。

    • ルイ より:

      コメントありがとうございます。実はもう今年の3月で無事、大学卒業できたのです。なので、卒業証書・学位記はゲットしましたよ!
      社会に出てから、大学に入ることで勉強の意義や重要性がわかったので、とても楽しく学べました。
      また学割も存分に使いましたよ(笑)
      将来的に資格の事情で学資編入、もしくは大学院に進む可能性があるのですが、入学条件は「4大卒」です。
      仰せのとおり、大卒資格はホント必須だなあとしみじみ感じます。
      社会人大学生なのですね!自分も応援していますよー

タイトルとURLをコピーしました