基本情報技術者試験落ちました

落ち込む男の人独り言
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは。ルイです。

本日「基本情報技術者試験」を受けてきまして、見事に落ちました。

午前試験と午後試験があり、両方とも60点が合格ラインですが、午前試験が58点でした。

午後試験は別日で受験予定ですが、もう受けても意味ないですね。

 

今回、落ちた理由として勉強を全くしていないとかではないです。

「キタミ式基本情報技術者」を3周、「かんたん合格基本情報技術者」を2周した結果です(笑)

 

しかし、受かる気はゼロでした。

なぜなら、勉強自体が断続的で、過去問は少ししかできず、またここ2週間くらいは完全ノータッチだったからです。

 

最近は卒論、数学、動画編集、ブログ(もう一つのブログ)で忙しく、

「もう基本情報技術者試験は来年以降でいいや」って感じでした。

 

そりゃ地頭悪いタイプなのに受かるわけない(笑)

 

実は、本試験は昨年の秋にも申し込んでいました。

昨年は圧倒的数学力のなさ(偏差値41の高校出身)のせいで無理だと思い、どのみち受験するつもりはありませんでした。

勉強開始直後から、「あ、これは数学ができないとお話にならない」と思いました。

数学問題も多く、かりに数学問題でなくても、数学的思考や知識を必要とする問題が多いのです。

小数点の筆算さえも忘れていたので、これはまずいと思い小学算数からやり直すことを決意。

そして、去年、小学算数から中学数学までは終わらせました。でも、疲れちゃって、高校数学はやらないままでした(笑)

 

そして、運良く去年はコロナの影響で中止になり、返金もされてました。

だから、今年受かるつもりだったんだけど、高校数学までやってなかったから間に合わなかった(笑)

 

ちゃんとやってたら、今年の春頃には最低限の数学力があったのに。

 

高校数学をやり始めたのが、先月(10月頭頃)で完全に間に合いませんでした。

 

それでも今回の試験では、勉強した数学IAの範囲がいくつか出題されて、解けた問題も多かったです!

 

基礎の数学力(高校数学IA)がないと基本情報技術者試験は厳しいと思いますね。

次々に出てくる数学の概念(小数点の計算の始まり、関数など)が理解できないと勉強進まない。

数学できなくても、合格点を取ることは不可能でないですが、数学的思考ができないと勉強が難しい試験。

 

 

ブログやYouTubeで「基本情報技術者試験に数学は必要ない!」と言ってるのをよく見ます。

 

しかし、お勉強してこなかった勢の人は真に受けないほうがいいです。

あの人達は高学歴だったり、地頭良い勢、もしくは現役エンジニア勢なので。。

 

高学歴の人が「学歴なんていらない」

イケメン美女が「重要なのは顔じゃないよ」

って言ってるくらい信憑性がないと思ってください(笑)

 

「数学なんていらないよ」はおそらく、関数とか小数点の計算ができないレベルを前提としていません(笑)

 

基礎数学力(最低でも数学IA)がないと厳しいですよ。

勉強していてこんなに頭痛くなった分野は初めてでした。

 

基本情報技術者試験は、超はつかないですが普通に「難関資格」ですね。

 

高校数学全くやったことがない人が立ち向かうには立ちはだかる壁が高すぎます。

 

とりあえず、本試験以外でも人生には数学が必要だと悟ったので、数学IAとⅡBまでしっかり学習します。

 

来年合格できるようがんばります。

 

 

 

 

 

 

独り言
スポンサーリンク
シェアをお願いします!
ルイをフォローする!
底辺界隈出身のアラサー

コメント

タイトルとURLをコピーしました